平成20年4月13日(日)に泉区緑園都市の「サザビー」で行われました。 
|  |  | 
| 上;当日の出品酒をカウンタ−に並べてきき酒して頂きました。 | |
| 霧酒、愛山生が好評でした。個人的には700kも良かったです。 | |
|  | |
| 八寸九点盛り(左上から下に、タコの桜煮、汲みあげゆば、大根の梅肉サンド | |
| おかかエシャレット、白バイ貝の煮付け、小女子の南蛮漬け | |
| 菜の花の辛し漬け皮竹輪、紅筋子の粕漬け) | |
|  | |
| 八寸九点盛りPartU(左上から下に、春子の手毬鮨、穴子の八幡煮、 | |
| 蚕豆、クロメポン酢、長崎の鱧天、うるいの生ハム巻き、ノレソレ、 | |
| 子持ち蒟蒻、鯨の囀りベ−コン | |
|  |  | 
| 松本さんより八寸のご説明を頂き、食事開始です。 | |
|  | |
| 鰊の棒煮、鼈甲卵、帆立の煮付け、岩海苔、鰻の肝煮 | |
|  | |
| 八寸九点盛りPartV(左上から下に、葉山葵のお浸し明太蒟蒻、 | |
| ふきのとうの煮付け、黄金納豆、帆立貝のマヨネ-ズ和え、 | |
| インゲンの胡麻和え、蛍イカ、若布のヌタ和え、鮭の石狩漬け | |
|  | |
| 京都、塚原の朝掘り筍の鮪ぶし仕立て | |
|  |  | 
| マッタリとした上質な時間が過ぎていきます。。。 | |
|  |  | 
| 猪の味噌漬け | 松本流、俸禄焼き | 
|  |  | 
| 青柳の俸禄焼き | カラスミの俸禄焼き | 
|  |  | 
| イカの塩辛の俸禄焼き | 鮭の親子ご飯 | 
|  |  | 
| ハリハリ漬け | 島原ソ−メンのかますダシ | 
|  |  | 
| 今回も〆は幻の料理人?松本庄平氏より料理のご説明と | |
| 恒例のご挨拶を頂きました。 | |
以下が当日の出品酒です。
| 第29回 料理と地酒を楽しむ秋元会 | |
| (まつもと流、小皿会席の儀) | |
| 日時:平成20年4月13日(日) | |
| PM 5:00〜8:00 | |
| 出品酒 | 
|  | 澤屋 まつもと 純米大吟醸 生 原酒 霧酒 19BY | ¥4,515 | 
|  | 澤屋 まつもと 純米 愛山 生 19BY | ¥3,150 | 
|  | 澤屋 まつもと 純米 愛山 火 18BY | ¥3,045 | 
|  | 澤屋 まつもと 純米吟醸 | ¥3,059 | 
|  | 澤屋 まつもと 純米 生生 原酒 | ¥2,730 | 
|  | 澤屋 まつもと 純米 700K | \2,940 | 
|  | 澤屋 まつもと 山廃純米 無農薬有機米 17BY | \2,667 | 
|  | 澤屋 まつもと 純米 18BY飲み放題 | ¥2,040 | 
| ;以上 | 
| お忙 しい中、ご参加頂き、又、遠方より ご来場賜り、有難うございます。 | 
[TOP|取り扱い銘柄|ご注文方法|今回のお勧め|秋元情報|コ−ヒ−|掲示版]